初心者から上級者まで幅広く愛され続けているのがご存じ、スロットジャグラーです。
完全告知タイプでボーナスをペカッと告知してくれるので安心して遊べるし、特に目押しが苦手な初心者や年配の方にも大人気のスロットですね。
ただ、人気があるから稼げるのか?と言われればそうではなく、正確に言えば、負ける金額が緩やかで、遊べる時間が長いというだけで、決して甘い台とは言えない側面があります。
2~3万円くらい平気で吸い込むことも珍しくなく、かと言えば、ビッグボーナスに偏り数千枚を一気に吐き出すこともあります。6号機になっても爆発力は健在なんです。
ではどうすればジャグラーで勝てるようになるのでしょうか?ここではジャグラー攻略の神髄に迫ります。〇〇すれば稼げるのです。
スロットで副業したい!って人にも役立つ内容になっていますよ。
ジャグラーを楽しむ情報♫
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
成り上がりジャグラー
Contents
ジャグラーは勝てない?勝てる?稼げるの?
そもそもジャグラーを打って勝てるのでしょうか?
結論から言うと、やり方によっては勝ち続けることは可能です。
もちろん、適当に台を選んで運任せで打ち散らかしても勝てる保証はありません。むしろ負けることの方が多くなります。
こんな経験はありませんか?
「よし!ジャグ連しまくって今日は短時間で+3万円勝ったぞ!明日もジャグラーで稼ごう!」
・・・・・・翌日。
「ん?あれ?全く当たらないし設定変更されたのか?」 ←実は設定①の据え置き(T・T)
・・・・・・ものの見事に数時間で2万ほどやられる・・・。
ジャグラー6号機になって遊びやすくなった(コイン持ちが良くなった)とは言え、ボーナスが来ない限りは打てば打つほど負け込んでいくのは当たり前。
しかも設定①を打ってれば負けて当たり前なんですよね…。
ちなみに、人気のマイジャグラーVの設定別の機械割などは以下のとおりです。
ジャグラーの設定別、ボーナス確率、機械割
設定 | BIG | REG | 合算 | 機械割 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/273 | 1/409 | 1/163 | 97.0% |
2 | 1/270 | 1/385 | 1/159 | 98.0% |
3 | 1/266 | 1/336 | 1/148 | 99.9% |
4 | 1/254 | 1/290 | 1/135 | 102.8% |
5 | 1/240 | 1/268 | 1/126 | 105.3% |
6 | 1/229 | 1/229 | 1/114 | 109.4% |
単純に機械割だけ見ても設定は4以上ないと厳しい…ってことが分かりますよね。
それでも多くのユーザーは、例え設定①であっても、突如として噴き出すなぞのジャグ連を追い求めて負けてしまうのです…。
そんなことを繰り返しても勝ち続けることは出来ません。
要するに、ジャグラーでは稼ぐことは出来るけど、プレーヤーの立ち回り次第ってことです。
ただ、世の中には怪しい攻略法も存在し、これが非常に厄介で、多くの偽りの攻略法が存在することで本物の攻略法が埋もれてしまっています…。
次に、一般に出回っている攻略法についてお伝えしていきます。
ジャグラーの「ボーナス直撃打法」は本当か?直撃打法の闇
スロットの攻略法をネット上で探していると、よく耳にするのが「ボーナス直撃打法」です。
ある一定の手順を経ると、BBやRBを強制的に当選させるといったものですが、正直言ってこれは詐欺と言われてもしょうがない部類になります(;'∀')
ジャグラーの「ボーナス直撃打法」は詐欺か?手順の一部公開します
結論から言うと、ある手順をやるやらないに限らず、台は常に一定の抽選を行っています。もっと言えば、レバーオンした瞬間に全ての抽選を終えています。
なので、複雑な無意味な手順を完了させたところで、ボーナスがやってくることはありません…。
この手の裏技は僕も興味があり、何度か購入したことがあります。その一部を公開していきたいと思います。
- 3枚手入れで4ゲーム消化
- 4ゲーム消化後一枚掛けで2ゲーム消化
- 2ゲーム消化後MAXBETを10秒以上長押し
- 長押しした後25ゲーム全てハサミ打ちで消化
- セット完了
- 20ゲーム以内にGOGOランプ点灯
- 手順を間違えたら1からやり直し
冷静に考えればバカバカしい手順だと誰でも分かります。ただ、分からないんですよね本人は…。
でもこれ、一部の台で実際に使えたものだったのです…。
「ボーナス直撃打法」を100%実践している人はゴト師です
一部の限られた台とは、不正なハーネスや基盤が取り付けられたスロット台です。
そういった台は、特定の打ち方でセットすると大当たりが引ける仕組みが初めからプログラムされているため、直撃させることが可能。ってことです。
つまりこれ、れっきとした犯罪で、ゴト行為と言えます。現行犯逮捕されます。
現在、防犯カメラ等の進化により不正部品を台に取り付けるのは難しくなったため、ほとんどなくなりましたが、その名残で、今でも「セット打法」や「直撃打法」が販売されています。
別にいいんですよ、試してみて当たるかを検証してみたり、オカルトと割り切って楽しむ分には…。でも周りから白い目で見られることは間違いありませんね…。周囲は不快でしかありませんから…。
ではなぜこの打法を一定数の人が信じているのでしょうか?
「ボーナス直撃打法」を信じる人が増える仕組み
この打法が100%真実味がなくても、より多くの人が実践すればするほど、真実味が増していくのです。
100人実践すれば10人、1000人実践すれば100人と、偶然当たりを引いてしまう人が必然的に増えていきます。
直撃打法を実践し、たまたま当たることで、この直撃打法はホンモノだ!って錯覚してしまうのです。
でも実際には嘘の攻略法なので、1度直撃打法を成功させたとしても、2度目はそうは上手く確率を引き寄せられません。2回連続で打法を使ってたまたま当たる確率は非常に低いのです。
そうなると、不信に思った購入者は販売元に問い合わせますよね。
そこでこう言われます…「手順が間違っている」「朝一の台じゃないと不可」「この打法はお試し版です」など…。
そして続けて言ってくる言葉も決まってます…「もっと精度の高い直撃打法があります!」
もうこれ詐欺確定です…。
これは何もスロットに限らず、競馬攻略や投資などでも頻繁に使われるもので、どう頑張っても勝利に繋がらない代物なので、深みにハマると後戻りできなくなります。
ジャグラーを楽しむ情報♫
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
成り上がりジャグラー
6号機ジャグラーの勝ち方はあるの?
5号機から6号機へ、ジャグラーは獲得枚数も、ファンも減らしてしまいました…どう考えても勝ちにくくなったのでは?そう思うのは仕方ないことです。
だからと言って、他のAT機やART機を打ってしまえば、出ている時はいいですが、負ける時は本当に悲惨なものです…。
では、6号機になったジャグラーで勝つことは出来るのか?結論として、6号機でも十分安定収支を叩き出すことは十分可能です。
どうすれば勝てるようになるのか解説していきますね!
【1】資金管理を徹底する。マイナス収支を極力減らす
どんなに素晴らしい攻略法が仮にあったとしても、金額管理が適切でなければ長期的には勝つことは難しいのです。
1日で使うの予算を予め決めておき、その範囲内でプレイすることが重要です。
こんな経験はありませんか?
- 負けていると熱くなり投資額が増える…
- 負けることは許されないと思う…
- 複数の台に数千円づつ使い、気付けばかなり使い込んでいる…
最初に使うお金を決めていても、状況に応じて資金を流動的にしている人もいるかもしれません。
ただそれで勝ち続けられればいいですが、多くのケースで最後は資金ショートに繋がり、そもそもお金がなく稼ぐどころではなくなることもよくある話です。
使うお金の上限はシビアに守り、負ける日もあることを前提に資金管理をしていってくださいね。
【2】勝ち逃げに徹する
負けることもあれば、大きく勝つこともあるのがギャンブルの醍醐味です。
Aタイプとは言え、ジャグラーは一撃の連チャン性能もあり、コンスタントにビッグボーナスが訪れ、3,000枚~4,000枚程度は射程圏内です。
切りよく数千枚出たところで敢えて止め、勝ち逃げすることも大切な戦略になります。
勝ったお金をそのまま他のパチスロやパチンコにつぎ込んで更に勝ち額を増やしたい気持ちは理解出来ますが、それをやっていてはせっかくのプラス収支がマイナスへと傾いていきます。
確かに人間だれしも欲が出て、もっと勝ちたいと思ってしまいますが、勝てた日はパチンコ、スロットのことを考えず、他のことに目を向けることが大切です。
冷静になった時に、プラスになるだけでも十分嬉しいのですから。
勝った時の振る舞いはギャンブルをやっていると非常に難しいところですが、ぜひ頑張って勝ち逃げしてくださいね。
【3】設定判別し高設定をより長時間打つ
ジャグラーは全国的に見て、設置台数も多く、長期的にホールで運用されている数少ない貴重な台です。
だからこそ、上手くやれば副業にも出来るし、何よりもノーマルタイプなので安定した収益が期待出来ますよね。
ただ、普通にテキトーに台を選んで打っているだけでは勝てないのはご承知の通りです。ほとんどの人が負け続けています。勝てている人はほんの一部です。
ではジャグラー攻略の正攻法は何か?
そう、高設定を長時間稼働させることで着実に勝利金を上乗せすることが可能です。
中には…「高設定でも出ない時あるよ。運次第じゃん」と言い放つ人もいますが、明らかに高設定を打った方が、低設定を打った人よりも勝利の確率に違いが見られます。
このように、当たり前のことをやっていく、正攻法ってどんな時代でも揺るぎない力を持っているんですよね。
ただ、正攻法だけで必ず勝ち続けられるのか?と言われればそんなことはありません。
正攻法にプラスした “特別なやり方” が必ずあります。それがなければ勝ち続けることは出来ないのです。
ではそもそも、ジャグラーの攻略法って本物なのでしょうか?本物のジャグラー攻略法はあるのでしょうか?見極め方のコツを解説していきますね。
ジャグラー攻略法って本物はあるの?本物と偽物を見極めるコツ
本物の攻略法を敢えて定義すれば、「ホールで使えて稼ぎ続けることが出来る」ってことになるのではないでしょうか?
ホールで使えなければ意味がありませんからね…それに加え、実際に儲かることが出来るものでなければ、購入する意味もありません…。
そして、ジャグラー攻略法は、ネット上で探せばいくらでも出てきます。
例えばYahoo!オークション内でジャグラー攻略法を検索してみてください…すごい数の攻略法が見つかるかと思います。
価格帯も、数百円から数万円まで実に様々です…しかもほとんどが使えない攻略法なのです…。
価格が安いジャグラー攻略法は本当に使えるの?
普通の判断が出来る人なら分かると思いますが、数百円、数千円程度で本物の攻略法が買えるはず…ありませんよね?
もしそんな価格で本物が存在するなら、ジャグラーコーナーは即日封鎖。即撤去されることでしょう。数日でジャグラーを遊技出来なくなります。
なので、シンプルに言うなら、1万円以下の攻略法は偽物であると思って間違いありません。
では、数万円程度のものは果たして本物なのでしょうか?必ず稼げるものなのでしょうか?それもそうとは言い切れないのです。
売りっぱなしのジャグラー攻略法は偽物の可能性が高い
ネット上で探すと、2万円~6万円くらいのジャグラー攻略法を見つけることが出来ます。
しかし、価格が高いからと言って、本物だと単純に決めつけるのは浅はかな考えであり、購入にはもっと慎重になるべきです。
本物と偽物の攻略法を見極める時のコツがあります。
まず、偽物の攻略法は “売って終了” のことが多く、サポート体制が十分に整っていません。売れればそれでよし!っていう販売者がいます。
よく考えてみてください。攻略法じゃなくても、例えば電化製品を買って操作方法が分からない時に販売者に問い合わせしますよね?
確かに説明書は付いていますが、直接問い合わせて聞きたいことって必ず出てきます。問い合わせをして丁寧な対応をされただけで「本当に買って良かった!」って実感出来るからです。
それが商品の付加価値であり、そのサポートも含めての価格なのです。
つまり、ジャグラー攻略法においても、サポート体制が整っている攻略法は極めて本物である可能性が高いってことになります。
サポート無しの攻略法には絶対に手を出さないようにして下さいね(>_<)
初心者に優しいジャグラー攻略法とは?
ジャグラーは、目押しやゾーンなど、何も考えずに遊べるため、スロット初心者には人気があります。
ただ、攻略法に関心があり、もし購入する人がスロット初心者である時には特に注意が必要です。初心者が売りっぱなしのジャグラー攻略法を購入した場合、それを使いこなすことができない可能性があります。
数か月間のLINEサポートなどの特典が付いている攻略法でなければお金の無駄。ってことです。
逆に言えば、初心者でも万全のサポートが付いている攻略法は、優良な攻略法である可能性が高いのです。
ジャグラーを純粋に楽しむことと、ジャグラーを攻略して遊技することは全くの別物です。その点は意識して、攻略法を見極めるようにしてくださいね。
再現性の高い、ジャグラー攻略法
ジャグラーシリーズは、どのホールでも多くの台数を抱えています。必ず高設定を使う日がある。ってことです。
子役やボーナスの出現率に設定差があるので、まずは子役の揃いが良いのか?それとも悪いのか?意識して打ってみてください。
より高設定な台に座ることが出来るほど、あなたの勝利は近づいてきますよ(^^)
ただ、簡単に高設定台を掴み取るのは簡単なことではありません…高設定と思って打ってたら低設定だった…ということも…やるせない気持ちになりますね…。
設定判別や台の選び方などは、高度な知識や経験がものを言います。
もっと別の言い方をすれば、“独自のノウハウ” を持っている人だけが勝ち続けることが出来るのです。
一つ例を挙げるとすれば、当たりやすい回転数でしょうか?
ジャグラー好きなら誰でも知っているはずです。ボーナス後に即止めする人なんていないですよね?
さらに、朝一のジャグラー攻略の定番としては、朝一ガックン確認もあります。
朝一の1回転を回した瞬間に、リールがガックンになれば、設定変更濃厚で、前日に凹んでいる台であれば、設定を上げている可能性が出てきます。
このような基本的なことはもちろん、独自のノウハウを持っている人は勝ち組になりやすいのです。
ジャグラーの当たりやすい回転数、ゾーンってあるの?
一般的に言われている、いわゆる、当たりやすい回転数は以下のようになっています。
- 50G以内
- 100G以内
- 130G以内
- 200G以内
- 300G以内
これらの知識があるからこそ、即止めはもちろん、100G前後までほとんどの人はゲームを続行し、次の当たりを狙っていきます。
公式には発表されることはありませんが、あなたの中では常識になっているものも、一つの “独自ノウハウ” ってことです。
ただそうは言っても、当たりやすい回転数だけで勝てるほどジャグラーは単純な作りになっているわけではありません。それだけでは勝てないのです。
実際にジャグラーだけでお金を稼ぎ続けている人に聞いてみてください。まず詳細は教えてくれないでしょう(笑)
実践で使える、実際に使われている攻略法に興味がある方はコチラの 成り上がりジャグラー をどうぞ。この教材の目標数値は月収40万円以上です。3か月のサポートもしっかり付いています。
まとめ
6号機になったジャグラーでも副業に出来るほど稼ぐことは可能です。
ただ、オカルト的なことをやり続けていたり、テキトーに台を選んでたまたま勝って一喜一憂しているようでは先が思いやられます…。
勝ち続けている人は勝てるノウハウを着実に蓄積し、それを実践、そして改善しています。だから勝ち続けているのです。
独りよがりでジャグラーを打っている人や副業にと考えている人は、勝ち組に学ぶことが最善の方法ですよ。
負けることはあっても、トータル収支でプラスに転じていくのがギャンブルの勝ち方です。今すぐにジャグラーを攻略していきましょう!
ジャグラーを楽しむ情報♫
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
成り上がりジャグラー