ギャンブルは確かに魅力があり、時に一攫千金の夢を与えてくれます。
一度美味しい思いをすると、何度も追い求めてしまいます。
しかし悲しいことに、ギャンブルばかりやっていると、あなたは必ず後悔することになります。
どんな時に後悔することが多いのか?ランキング形式でご紹介します。
もしあなたが今、ギャンブルにハマっているならば、もう一度自分のことを冷静に見る時間をぜひ作ってみてください。
それではどうぞ。
Contents
【5位】ギャンブルをすることで敬遠されて友達が減ったり、友達が出来ないことへの後悔
もしあなたが、友達が少ないと感じているならギャンブルのせいかもしれません。
世の中にはギャンブルを毛嫌いし、ギャンブルをする人が嫌いな人も多くいます。なぜなら、ギャンブルをする人は借金をしたり、お金遣いが荒かったりとコツコツタイプの人にとっては考え方も合わなかったりするからです。
そして、ギャンブルをする人の中には友人との約束を突然キャンセルしたり、嘘を付いたりする人もいます。やっぱり信頼出来ない人とは友人になりたいとは思いませんし、友達関係を続けていきたいとも思いませんよね?
【悲哀】ギャンブルにハマる人に友達が少ない理由・原因と友達を作る・増やす方法でも分かるように、ギャンブルを何気なくやっていることで、知らず知らずのうちに友達は離れていっているのです。
「そんなのは偏見だよ」
と思っている人もいるかもしれませんが、これが現実なのです。
【4位】ギャンブルをすることで仕事へのモチベーションが上がらない、低下したことへの後悔
ギャンブルは楽しいこともありますし、逆に苦しくなることもあります。
ギャンブルで勝っている時には、「仕事を辞めて、ギャンブルだけで…」そういった妄想を頂くものです。
そうなると、仕事のやる気も起きず、結局辞めてしまうことに繋がります。
ただ、ギャンブルで継続的に勝つことははっきり言って至難の業です。もし仮に数か月勝ち続けていたとしても、突然勝てなくなることもギャンブルではごく普通に起きるわけです。一時的に勝っていた状況から一転、負け込んでくると…なぜか無気力になり、仕事へ目を向けることが難しくなります。
結論としては、ギャンブルで勝っても負けても仕事へのやる気を損なう可能性がかなり高いということです。
最終的にギャンブルで生計を立てるのは難しいわけなので、今やっているお仕事をしっかりと頑張っていくしかないのです。
そう考えると、仕事へのモチベーションは常にキープしておく必要があります。
ギャンブルをやるにしても、ほどほどにやるのが一番ってことです。適度に遊べないのであれば、やらないことです…。
【3位】ギャンブルをすることで大負けや負けが続き借金まで作ったことへの後悔
ギャンブルで継続して勝てないのは、プレーヤーに課される条件が、厳し過ぎるからです。
ウン百分の1、ウン千分、ウン万分の1の確率を乗り越えて勝負しているわけです。全ての人が勝てることはなく、やっぱり最後は運営者が勝てる仕組みが最初から用意されています。
それでも夢を追う人にとっては値千金のお金の稼ぎ方です。
勝者にはそれだけの見返りがあってしかるべきものなのです。
しかし、ほとんどの人はギャンブルで負けていきますし、ハマってしまった多くの人は借金まで作ります。借金を作ってしまうと、人生における軽快なフットワークが取れなくなります。
そうなった時に初めて、「ギャンブルをしなきゃ良かった…」と思う人が続出するのです。
借金を作って苦しんでからじゃないと後悔できないギャンブル依存問題は、かなり深刻としか言いようがありませんね。
ギャンブルは負けて当然だとはじめから思ってやるようにすると、逆に楽しめるのかもしれません。
【2位】ギャンブルをやり続けることで健康を害し、大病や病気をしたことへの後悔
ギャンブルをやっている人は、自分の健康に気をつかわない人がとても多いです。
寝不足でもギャンブルをやり、少々体調が悪くてもギャンブルをやる。取り返しのつかない大病をした時に初めて健康の大切さを身をもって知ることになります。
病気の原因の一因はストレスであることは言うまでもありませんよね。
パチンコで大負けした時の眠気の話にあるように、勝つか負けるかの瀬戸際を何度も行き来し、精神をすり減らしていれば、誰だって病気にもなります。自分にとって健康なんて二の次だと思って無茶をする人がギャンブラーにはごまんといます。
「自分のことはどうだっていい」
確かに独身であれば、親や兄弟以外特に心配されることはないと思うかもしれません。
しかし、あなたのことを心配し気にかけてくれている人があなたが想像している以上にいることだけは覚えておいてください。
あなたの身体は決して、あなただけのものではないのです。
【1位】ギャンブルばかりしたことで家族との時間が持てず、離婚することになったことへの後悔
究極に考えると、お金や健康は何とか持ちこたえることは可能と言えば可能です。
でも、家族との絆や時間というのはかけがえのないものです。一度失ってしまうと、二度と取り戻すことが出来ません。
ギャンブルにハマってしまったばっかりに、大切な家族を失ってしまうケースがあとを絶ちません。
- ギャンブルばかりして子供との時間を作らない…
- 妻をほったらかしにしてギャンブルばかりする…
- 生活費までギャンブルに使い込む…
そんなことしていたら当然、家族から愛想疲れますよね?大切な家族との時間は二度と戻ってはきません。
百歩譲って、ギャンブルをやってもいいとしても、家族との時間は必ず作るようにしてください。
『後悔先に立たず』
失ってから気付いても、もう手遅れなんです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
あなたにも同じような状況があったかもしれません。
上位のランクになればなるほど、お金では解決できないものになります。
ギャンブルは適度に取り入れれば、生きていく上での糧になり得ます。しかしギャンブルで破滅していくのも事実としてあります。
どうか、何が一番大切なのか冷静に判断してください。
人には超えてはいけない線があります。
その線を越えた場合には、中々元に戻れないのがギャンブルの非常に厄介なところです。
ギャンブルで後悔した瞬間を再度考えることで、あなたの人生が好転することを願っています。